Google+

人気記事ランキング

よく見られてる婚約指輪 画像よく見られてる婚約指輪 テキスト

ライン

よく見られてる結婚指輪 画像よく見られてる結婚指輪 テキスト画像

ライン

シアワセ指輪学

知ってる人ほど、ハッピーになれる、幸せなおふたりを全力で応援する
指輪や結婚にまつわる雑学コラムを集めました!

知っておきたい!席次表・プロフィールブックを作るときの注意点

LINEで送る
2017.11.29 UP

昔からの風習・慣わしを守って、席次表・プロフィールブックを作ろう!

結婚式では、縁起の悪い言葉や句読点を使ってはいけないなど、昔からの風習・慣わしが多く存在します。若い人はそこまで気にされないかもしれませんが、目上の方や年配の方は、気にされる場合も…。

せっかくのハレの日、参加される全ての人が気持ち良く過ごせるようにしたいですよね。その為にも、しっかりと席次表・プロフィールブックを作る上での注意点を確認しておきましょう!
席次表

忌み言葉と句読点を使わない

■忌み言葉
結婚式で使うと縁起の悪いとされている言葉を忌み言葉といいます。例として以下のようなものが挙げられます。使うのを避けたり、他の言葉に言いかえたりするのが良いでしょう。
◇お忙しい中
⇒忙しいという漢字の中に「亡」という漢字が入っているため縁起が悪い
◇離れる・別れる・壊れる・切る・帰る・突き当たる
⇒不幸を連想させる言葉は避ける
◇返す重ね言葉(くれぐれ・たびたび・わざわざ等)
⇒再婚を連想させてしまうので、使わない方が良い
■句読点
「結婚に区切り、終わりがある」と連想されるため、「、」や「。」は使わない方が良いとされています。空白を空けたり、改行を使ったりする等して、句読点を使わなくてもゲストの方が読みやすいように工夫しましょう!
実はこのルール、招待状の返信ハガキにも当てはまります。今まで句読点には注意しないで返信してしまった…という方もいらっしゃるのでは?そんな方も次回からは気を付けたいポイントですね。

折り目に名前を被らないようにする

結婚式はゲストをおもてなしする場。折り目にゲストのお名前が被っていたら、失礼にあたります。折り目に被らないようにレイアウトを調整しながら作成しましょう。
二つ折りの冊子タイプは真ん中に一本だけ折り目が来るので、比較的避けやすいですが、観音開きや六つ折りなど、凝ったデザインは折り目が多いので注意が必要です!
席次表のデザインを選ぶ際は、見た目だけでなく、招待予定のゲストの人数や卓数を考慮しながら、上手にレイアウトできるか想定して選ぶことをオススメします。

開き方は「右開き」

日本では、昔から一般的に「慶事は右開き、弔事は左開き」という慣わしがあります。ですので、慶事である結婚式は右開き(左綴じ)が基本のルールです。
三つ折りなどの場合はどうするの!?という場合は、最初のページが右開きになるようにすればOK。心配な場合は、式場のプランナーさんや、席次表を販売しているメーカーに問い合わせれば安心です。
「いちいちプランナーさんに質問するのも悪いなあ…細かい事で質問しすぎ?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、結婚式は普段はなじみがない仕来たりとマナーの連続です。全てのゲストの方に気持ち良く楽しんで頂くためにも、一つ一つしっかり確認して準備していきましょう!
LINEで送る